仕事に迷ってます
またもや更新の間があいてしまいました。みなさまお変わりありませんでしょうか。
こんばんは、fuelです。
色々と記事にしたいことはあるのですが、
ちょいと長文を書く気にならず…。
すみませんが、文字だけの近況を置いておきます。
と云いますのも、
年下の友達が昇進したり、出産したりの今日この頃ですが
fuelは相変わらず五里霧中で…。
前の職場は結婚で
今は失業保険を貰いながらの主婦(?)なわけですが、
色々と将来のことを考えたり計算などした結果、
あんまり余裕綽々ではないのでやっぱ仕事はしなきゃならん。
が、特に国家資格などもなく敢えて言うなら多少PCが分かるかな?
くらいで大した特技もないfuelですので、この地で何をすべきか
また、何が出来るのかが分かりません。
医療関係の仕事を8~9年程やってきたので、
やっぱり医療機関での仕事を探すべきかなと思い、
医療事務の職業訓練を受けているのですが
(毎日6限授業があるちゃんとした学校なのよ´@@)
やっぱ、医療事務も違うような気がしてきてますw
なんかね、計算、あんまり得意でないの…w
かと言って、
システムの仕事はトラブル対応で帰れなかったりするので
家族が増えたりする今後のことを考えたらとても気が進まない…。
なんか丁度良く昼にPC教室の講師とかが空いてないものかw
そんな感じで日々とらば~ゆなどを眺めつつ
どうしようかと迷っている日々なのです。
とりあえず訓練でとれる民間資格は全部取得しようと
毎日ちゃんと勉強はしてますけどね!
引っ越した先が田んぼだらけのド田舎なんで、
そもそも求人がないんだよなぁ…w
んでは、のっしのしー